皆さん、ごく当たり前にあるカミソリやレーザー脱毛などの脱毛器具がいつ頃誕生したものかご存知ですか?実は、脱毛方法が発展してきたのはここ100年ほどの出来事なんです!今回はアメリカで流行った脱毛方法やその誕生を年代をたどりながら、紹介していきます。
〜アメリカの歴史とたどる脱毛方法の変遷〜
1910年代にワキの毛を剃ることが流行り始め、1915年に一般的の人々向けにCurvefit Razor(カーブフィットレイザー)からワキを剃る用のカミソリが発売されました。歴史的にはエジプトのクレオパトラの時代からカミソリはあったようですが、商品として扱われるようになったのがこの頃だと言われています。
1930年代になると軽石やサンドペーパーを利用した脱毛方法が流行り始めました。なんだか肌に負担がかかりそうで痛そうな脱毛方法ですね、、
1940年代に始めて、電気を使った脱毛器が登場しました。現在では、男性がヒゲを剃ったり、髪の毛を刈るためのバリカンに姿を変えて使われていますね。驚きなのがこの次です。
1950年代に入ると、眉毛を抜いたりする用の小さな毛抜きが販売されるようになります。これまでに販売されていなかったことには驚きですよね。この毛抜きの登場は、眉毛など細かいフェイシャルヘアーの脱毛に大きく貢献しました。テレビが普及し始めた際に、眉毛を整えた女優などをみて、私も!という人が増えたかもしれませんね。
さて1960年代になると、脱毛ワックスが流行り始めます。脱毛ワックスは、ワックスを塗りサッと剥がすだけで、時間をかけずに脱毛ができるということで普及しました。
1970年代にはアメリカのNair(ナイール)社が脱毛クリームを発売し、脱毛ワックスと比べて痛みが伴うことなく脱毛ができるようになりました。
1980年代にはブラジリアンワックスが発売されて、Vラインの脱毛が流行り始めます。脱毛ワックスに比べて、脱毛効果があると言われていますが、、かなり痛そうですね。
1990年代にFDAがレーザー脱毛を開発し、数回の処置だけで毛の生えてこない肌を保つことができる永久脱毛を可能にしました。レーザー脱毛が登場したのは、たった30年前のことなんですね!
2000年代に入ると、家庭用脱毛器でレーザー脱毛をすることが可能になり、自宅でいつでも脱毛ができるようになりました。病院やサロンに行かず、家で好きな時に脱毛できるのは嬉しいことですよね。またVラインなど、処置をしてもらうのに抵抗がある部分も自分でできるようになったのも気持ちが楽になりますね。
まとめ
いかがでしたか?アメリカの脱毛方法の歴史をみただけでも、1900年にかけての約100年間で脱毛方法が急激に発展していったことが分かります。今となっては当たり前の脱毛方法も、いろんな工夫がされてきていたんですね。
最近のコメント